ピアノステップアップ<中級:ブルクミュラー・ソナチネ>

<中級:ブルクミュラー後期など>(中級目安は、約3~年)

初級後、教則本・クラシック音楽で応用を勉強し、ポピュラー音楽でテクニック(転調とコード、速く複雑なリズム、両手和音や重音でのメロディーアップ、演奏範囲拡大や跳躍など)に取り組みます。

*中級の練習時間目標は、できれば毎日1時間以上で、練習できない日はまとめて週末に頑張ってもOK、集中して部分練習を行い、毎日練習箇所を変えたり、練習内容の変化をつけると効果的です。

 

 

<中上級:ソナチネなど>(中上級目安は、約5~年)

中級+展開(数回転調、複雑なコード、音の装飾などパフォーマンス)に取り組みます。

 *中級の練習時間目標は、できれば毎日2時間以上で、曲が長いので毎回効率よく練習決めすると効果的です。

 レベルの目安は、YouTubeの曲紹介動画でご確認ください。